いつでもいっしょBチームの織田です。 例年GWは、実家のある徳島県鳴門市のじじばばに遊んでもらうために帰省。 子どもたちもじじばばも楽しみにしておりましたが今年はさすがに帰省できません(+_+) 我が家の予定はもちろん「

いつでもいっしょBチームの織田です。 例年GWは、実家のある徳島県鳴門市のじじばばに遊んでもらうために帰省。 子どもたちもじじばばも楽しみにしておりましたが今年はさすがに帰省できません(+_+) 我が家の予定はもちろん「
いつでもいっしょCチームのOです! 外部掲示板を更新しました。 感染症予防のために、 ● 手洗いの徹底 ● 咳エチケットマナー ● 生活習慣の見直し 毎日気をつけましょうね! 移さない、移されないためにも ひとりひ
経営管理室のおぐらです! 一人息子がついに小学生になりました。 あっという間です(・_・) 3/28卒園式 4/8入学式 ランドセルからうと全然違いますね! 新型コロナウイルスの影響で早速2週間の休校ですが、 学校再開し
経営管理室のおぐらです! おぐら家では日曜日に1週間分の食料品を買っています。 木曜金曜あたりにはなくなりますorz 足りなくなったらちょい足しします(笑) 今週の食材はこちら(^^) いつもより多めに買いました。 ちび
いつでもいっしょCチームのおぐらです! 3月4月5月とCチームが当番なので さっそく書き換えをしました。 第一弾はトートバッグについてです(^^) 2020年7月~レジ袋が完全有料化します。 大体のお店が大5円、小3円と
2月9日(日)愛媛マラソン 出場しました。 天気が心配でしたが、とてもいい天気に恵まれました。 整列からスタートするまで、1時間くらい待機しないといけないのですが、 太陽も出て、あまり寒さを感じませんでした。 4年連続
POP課のTです。 2月といえばやっぱりバレンタインデー! 2月14日はたくさんの記念日があるようですが、 今回はバレンタインデーにちなんで恋の神様の日をご紹介しました。 新しい恋を応援するために制定されたそうですよ(●
私も見に行きました。 来場者2万人突破! 20年前近く前に放送していた生ダラという番組で書いた絵が展示されていて、 それを生で見て感動した! 奥さんの安田成美さんが、新居浜市のあかがねミュージアムを訪れ、 絵の配置などか
経営管理室のおぐらです! 昨年からずっといきたかった ” 木梨憲武展 Timing-瞬間の光- ” にようやっといけました~\(^o^)/ 詳しくはこちら ⇒ 木梨憲武展 公式ホームページ 1/12にいきましたが、 1/
もうすぐクリスマスですね。 みなさんご予定はお決まりでしょうか。 街中も様々なイルミネーションで溢れていて、この時期ならではの光景ですね。 それももうすぐ終わってしまうのかと思うと残念です……( ;ᵕ; ) で、せっかく