2022/07/11 NGなPOPの例 POPをつくる、その前に! 人の視線は横書きなら左から「Z」字に、縦書きなら右から「N」字に動きます。視線をうまく誘導するようにレイアウトしよう。 いろいろな情報を書いて商品の良さを伝えたくなりますが、情報を詰め込むあま POPの教科書
2022/07/04 POPって何?知っておきたいPOPの基本 ネットで色々なものが手に入る今、リアル店舗ができることは、お客様とのコミュニケーションをいかにして取るか――。 どんなモノなのか、どんな風に使ってほしいか、商品に込められた想いを伝える役割を担う存在の一つにPOPがありま POPの教科書