経営管理室のおぐらです 前回、帰省 グルメ編を投稿したので、 今回はショッピング編です 毎回帰省すると、わざわざ隣県までいきます! ちなみに高速で片道2時間(笑) 目的地はパークプレイス大分です 目的物はZARAのこども

経営管理室のおぐらです 前回、帰省 グルメ編を投稿したので、 今回はショッピング編です 毎回帰省すると、わざわざ隣県までいきます! ちなみに高速で片道2時間(笑) 目的地はパークプレイス大分です 目的物はZARAのこども
経営管理室のおぐらです 昨年に続き、今年も地元に帰省しました。 陸の孤島 地元飯その① 天領うどんの肉うどん❥ 地元飯その② おぐらのチキン南蛮❥ このふたつは欠かせません!! 並んででもたべ
トーゴに住んでいるアコアちゃんにお手紙を送りました。 今回は、かわいいシールと花火の写真、 先日行われた、サンプリントボーリング大会の写真を 一緒に同封して送りました。
POP製作課 Mです 私の母が今年70歳を迎えます。 7月中旬の連休を使って、私と姉の2家族全員が宇和島の実家に集まりました。 子ども達も大きくなり、全員集まるのは父の7回忌以来なので2年ぶりです。 お昼はそうめん流しに
POP製作課Oです。 連日、猛暑が続いています。 41℃を超える気温を観測した埼玉県熊谷市。 何年か前に熊谷に立ち寄ったとき、「ここが暑さで有名な熊谷か~」と思った覚えがあります。 訪れた時期が5月末だったので、“暑い街
玄関扉すぐ横の掲示板に 平成30年7月豪雨のお見舞いポスターを 掲示しました。 私たちもできる限りの 復興支援をしていきたいと思います。
CSR活動チームより、 今回の豪雨災害の支援サイトをご紹介します。 ふるさとチョイス災害支援(平成30年7月豪雨) 「被災された自治体に代わって寄附を受け付ける自治体へ寄附をする」 「被災された自治体に、直接ふるさと納税
———————————————̵
サンプリントでは「サンプリント愛の募金」という募金箱を設置して アフリカのトーゴ共和国に住むAKoua Pabossiちゃん(アコアちゃん)に 毎月社内で集めた募金を送り支援をしております。 今月も社内の従業員の方から募
★CSRチームでは、1年を通じて、エコキャップ回収活動を行っています。 860個で1人分のポリオワクチンを届けることができます。 6月分は591個のエコキャップが集まりました。 現在、累計4,612個(約5人